「40代50代のサロペットは痛いかな?大人の着こなしとコーデのコツが知りたいな」
最近人気のサロペット。40代50代の大人の女性が着てもいいのかな?着てみたいけど痛くなったら嫌だし...
「着こなしが難しそう...」って思っている人は少なくないかと思います。
実はサロペット、コツをつかめば大人っぽく着れるし体型がキレイに見えるんです。
でも一歩間違えると痛い若作りコーデになるので注意が必要。
年齢と共に好きなアイテムを着られなくなるのってさびしいものですよね。
そこで今回は、40代50代でサロペットは痛い?大人の着こなしとコーデのコツをご紹介いたします!
そもそも「サロペット」「オーバーオール」「オールインワン」てどう違うの?
「胸あて・吊り紐のついた作業ズボン」のこと。サスペンダーがついており、素材はデニムやコーデュロイなど比較的厚い生地のものが主流。
例えばこんな感じ↓

オーバーオールはバックスタイルの背中部分もしっかりと布があること。
キャンプやアウトドアの時に着ると可愛いですね。
「吊り紐が背中で交差された(クロスしている)衣服」 であり、オーバーオールに比べて生地が薄く、軽くて涼しいものが主流。
こんな感じですね。


しっかりと背中部分まで布があるオーバーオールに対して、サロペットは紐が背中でクロスしたデザインのものが多い。
ただ最近では「サロペット=オーバーオール」と同義で使われることも多く曖昧なくくりになってますが、オーバーオールかサロペットか見分ける参考にしてみて下さいね。
そして、「オールインワン」とは?
複数の必要なものを、ひとつにしたもの。
ファッションではボディスーツ、あるいは上下が一続きになった衣服のこと。
例えばこんな感じ↓

ファッションでは、ワンピースのように一枚の布で繋がったデザインのことですね。
くくりとしてはワンピースもオールインワンになりますが、「ワンピース=スカートタイプ」「オールインワン=パンツタイプ」と呼ばれるのが一般的。
サラッと一枚でコーデがキマる優秀アイテムです。
→40代50代人気のPCレディースリュック!大人女性でリュックはおかしい?
40代50代でサロペットは痛い?大人サロペットNGコーデ!
ダボっとロゴT合わせ
https://wear.jp/waaaaamm/17375454/
40代50代がサロペットを着るときは、オーバーサイズのロゴTシャツを合せるのは避けた方が良いでしょう。
なぜなら、サロペットがカジュアルなアイテムなので、さらにカジュアルさがプラスされてしまい40代50代女性が着ると若作りに見えてしまいます。
若い人が、ダボっとロゴTとサロペットをコーデすると全然可愛いんですけどね。
→40代50代若く見える女性の特徴!おばさんに見える人と見えない人の違いとは?
40代50代サロペットは痛い?大人の着こなしとコーデのコツとは?

サロペットは、全体のシルエットがIラインになるので縦長効果でスッキリみせてくれます。
そのうえ、ウエストやお尻周りが気になる人が着ても肉感を一切拾わないので体型がキレイに見えるんです。
ただし、デザインを間違えると若作りになるので、そうならないような大人っぽく着こなせるサロペットの選び方のコツをお伝えしますね。
まずは黒サロペットを選ぶ

引き締め感のある黒サロペットは、大人っぽくクールな印象です。
サロペットに初挑戦する大人の女性はまずは黒からチャレンジしてみると扱いやすいですよ。
→60代洋服どこで買う?何を着ていいかわからない時のおすすめ!
肩ひもが細いものを選ぶ

サロペットはカジュアルなアイテムなので大人っぽく着こなすには、肩ひもの細いものを選ぶと女性らしく大人っぽく着こなせます。
胸元がVのカッティング

胸当ての部分がVあきになっているものや覆われている部分が少ない形は若作りにならず大人が着こなしやすい形です。
→40代50代痛くないファッション!やってはいけない痛いおばさんとは?
きれいな落ち感がある

とろみがある、きれいな落ち感がある素材のものを選ぶのがポイント。
サテン生地や落ち感のある素材なら若作りにならず、年齢を重ねてからも着こなしやすいです。
インナーは辛口に

ダボっとしていないぴったりしたインナーを選ぶこと。
サロペットにオーバーサイズのインナーは、若い人に任せましょう。
半袖でもノースリーブでもいいのですが、丸首のタイトなものを選ぶこと。そうすると、グッと大人っぽい着こなしに見せてくれます。
一枚で着るにはちょっと抵抗のあるピタッとTシャツも、サロペットには最大に似合うインナーに。
色は白も定番でいいですが、個人的にはブラウンや黒、カーキーのダークトーンをコーデに合せるとグッとオシャレさがでます。
ジャケットを合せる

ジャケットを合わせれば端正なフォルムを作ってくれるので、よりきちんとした印象にもなりますし、肩かけすればぐっとスタイリッシュなコーデに。
40代50代サロペットコーデ!大人のサロペット人気ランキング!
第1位 and Me(アンドミー)

細めのストラップと前後Vラインがフェミニンで大人っぽい「andme(アンドミー)」のサロペット。
ワイドなボトムと繊細なストラップが絶妙なバランスになっています。
キレイめに着られる美ラインのサロペットなので、40代50代にもおススメです。
春夏はTシャツやノースリーブ、秋冬はニットやライダースと合わせて、季節を問わずに楽しめます。
→andme(アンドミー)40代50代のレビューをチェック!
第2位 SUGAR BISKET(シュガービスケット)

ラップ風デザインでスタイリッシュな「SUGAR BISKET(シュガービスケット)」のサロペット。
さらっとした上品で光沢感のある生地で、楽に着られてロングシーズン活躍できます。
ゆとりあるシルエットで締め付け感もなくラフに着こなせるので40代50代にもおすすめです。
→SUGAR BISKET(シュガービスケット)のサロペットを見てみる
→SUGAR BISKET(シュガービスケット)40代50代のレビューをチェック!
第3位 SUNFLOWER(サンフラワー)

「SUNFLOWER(サンフラワー)」のサロペットは、大人可愛いサイドスリットのゆるサロペット。
ストレスフリーのゆったりとした着心地ながらバックポケットや細い肩紐ですっきり着こなせると40代50代にも人気です。
子供っぽくならずに着こなせて、華奢とボリュームの程よいバランスが絶妙でインに何を合わせても様になります。
ウエスト位置が高いデザインなので、スタイルアップ効果も◎。
→SUNFLOWER(サンフラワー)40代50代のレビューをチェック!
第4位 aquagarage(アクアガレージ)

ストンとまっすぐシルエットでウエストリボン付きの「aquagarage(アクアガレージ)」のサロペット。
肉感を拾わない、ストンとしたIラインのサロペットで40代50代にも馴染むように着こなせます。
共布リボンで自由なアレンジを楽しめ、ほどよい脱力感がぐっとオシャレなサロペットです。
→aquagarage(アクアガレージ)のサロペットを見てみる
→aquagarage(アクアガレージ)40代50代のレビューをチェック!
40代50代大人のオーバーオールレディースコーデ!人気ランキング!
第1位 uricca(ウリッカ)

ナチュラルな風合いで大人のこなれ感を演出できる「uricca(ウリッカ)」のオーバーオール。
フロントジップとナチュラルな色落ち感を楽しめる大人のオーバーオールです。
インナーやアウターなどの組み合わせ次第でロングシーズン着回し可能。
ゆるっとオーバーサイズで40代50代の気になるボディラインを拾いません。
→「uricca(ウリッカ)」40代50代のレビューをチェック!
第2位 La-gemme(ラジエム)

プチプラなのに高見えするアイテムが豊富な「La-gemme(ラジエム)」。
甘めのテイストも上品で可愛くなりすぎないので、40代50代女性のコーデにも馴染むように着こなせます。
フロントボタンがアクセントの大人可愛いデザインで着やすさも抜群なオーバーオール。
細すぎず、太すぎない絶妙なゆるさが魅力です。
季節に合わせてインナーも合わせればオールシーズン着回しできます。
→「La-gemme(ラジエム)」の オーバーオール を見てみる
→「La-gemme(ラジエム)」40代50代のレビューをチェック!
第3位 HUG.U(ハグユー)

ヘビロテ確実!機能性とおシャレを両立した「HUG.U(ハグユー)」のオーバール。
ほどよくワイドなAラインシルエットでストンと落ちる潔さとふわりと広がる軽やかさが共存しています。
デイリー使いしやすい綿100%のしっかり生地で40代50代の体型をゆるっと隠して自然と着やせ!
抜群にこなれる大人色と背中のゴム入りギャザーもさりげなくオシャレです。
まとめ

「あれ?もしかして私痛い?」
若い時はトレンドの服に抵抗はなかったのですが、40代になってトレンドの服を着た時、ふとそんな風に思うことがありました。
でも、やっぱりトレンドの服を取り入れたあのウキウキした気持ちをいくつになっても感じたいなって思うんです。
そう、サロペットもコツを掴めば40代50代の私たちでも馴染むように着こなすことができます。
そうやって、トレンドの服も似合うことがわかると嬉しいし、コツを掴めば少しづつ自信がついていくんですよね。
40代からのあなたの毎日に、「嬉しい」が増えるきっかけになればいいな。
→40代50代若く見える女性の特徴!おばさんに見える人と見えない人の違いとは?