40代50代ファッション

40代50代サロペット痛い?大人の着こなしとぽっちゃりコーデのコツ!

 

「40代50代のサロペットは痛いかな?大人の着こなしとコーデのコツが知りたいな」

 

最近人気のサロペット。40代50代の大人の女性が着てもいいのかな?着てみたいけど痛くなったら嫌だし...

「着こなしが難しそう...」って思っている人は少なくないかと思います。

 

実はサロペットは、コツをつかめば大人っぽく着れるし体型がキレイに見えるんです。

でも一歩間違えると痛い若作りコーデになるので注意が必要。

 

年齢と共に好きなアイテムを着られなくなるのってさびしいものですよね。

そこで今回は、40代50代でサロペットは痛い?大人の着こなしとコーデのコツをご紹介いたします!

 

40代50代サロペット人気No.1!大人可愛いアンドミーのサロペットをチェック!↓

 

サロペットとは?「オーバーオール」と「オールインワン」とどう違うの?

 

「サロペット」と「オーバーオール」「オールインワン」の違いてよくわからないですよね。

 

それぞれの違いとアイテムをご紹介しますね!

 

オーバーオールとは?

 

「胸あて・吊り紐のついた作業ズボン」のこと。サスペンダーがついており、素材はデニムやコーデュロイなど比較的厚い生地のものが主流です。

 

例えばこんな感じ↓

 

オーバーオールはバックスタイルの背中部分もしっかりと布があること。

キャンプやアウトドアの時に着ると可愛いですね。

 

40代50代レディースオーバーオールの選び方!大人の着こなしとコーデのコツ!オーバーオールはカジュアルな雰囲気を持ちながらも、一体感のあるデザインが特徴です。 そのため、リラックス感のあるコーデや、日常のアクティブなシーンや休日のカジュアルなお出かけにピッタリです。 とはいえ、40代50代はどんなオーバーオール選んだらいいのか、着こなしやコーデが気になるのではないでしょうか。...

 

サロペットとは?

 

「吊り紐が背中で交差された(クロスしている)衣服」 であり、オーバーオールに比べて生地が薄く、軽くて涼しいものが主流です。

 

こんな感じですね。

 

 

 

しっかりと背中部分まで布があるオーバーオールに対して、サロペットは紐が背中でクロスしたデザインのものが多い。

 

ただ最近では「サロペット=オーバーオール」と同義で使われることも多く曖昧なくくりになってますが、オーバーオールかサロペットか見分ける参考にしてみて下さいね。

 

オールインワンとは?

 

そして、「オールインワン」とは、複数の必要なものを、ひとつにしたもの。

ファッションではボディスーツ、あるいは上下が一続きになった衣服のことです。

 

例えばこんな感じ↓

 

ファッションでは、ワンピースのように一枚の布で繋がったデザインのことですね。

くくりとしてはワンピースもオールインワンになりますが、「ワンピース=スカートタイプ」「オールインワン=パンツタイプ」と呼ばれるのが一般的。

 

サラッと一枚でコーデがキマる優秀アイテムです。

 

40代50代でサロペットは痛い?大人のサロペットNGコーデ!

だぶるさんの「バックリボンキャミワンピ―ス(SUGAR BISKET)」を使ったコーディネートhttps://wear.jp/waaaaamm/17375454/

 

サロペットはカジュアルなアイテムですが、大人の場合はあまりにもカジュアルすぎるスタイリングは避けましょう。

きちんと感のあるトップスや上品なアクセサリーと組み合わせることでバランスをとりましょう。

 

例えば、40代50代がサロペットを着るときは、オーバーサイズのロゴTシャツを合せるのは避けた方が良いでしょう。

なぜなら、サロペットがカジュアルなアイテムなので、さらにカジュアルさがプラスされてしまい40代50代女性が着ると若作りに見えてしまいます。

 

若い人が、ダボっとロゴTとサロペットをコーデすると全然可愛いんですけどね。

 

40代50代サロペットは痛い?大人の着こなしとコーデのコツ!

 

サロペットは、全体のシルエットがIラインになるので縦長効果でスッキリみせてくれます。

そのうえ、ウエストやお尻周りが気になる人が着ても肉感を一切拾わないので体型がキレイに見えるんです。

 

ただし、デザインを間違えると若作りになるので、そうならないような大人っぽく着こなせるサロペットの選び方のコツをお伝えしますね。

 

まずは黒サロペットを選ぶ

 

引き締め感のある黒サロペットは、大人っぽくクールな印象です。

サロペットに初挑戦する大人の女性はまずは黒からチャレンジしてみると扱いやすいですよ。

 

肩ひもが細いものを選ぶ

 

サロペットはカジュアルなアイテムなので大人っぽく着こなすには、肩ひもの細いものを選ぶと女性らしく大人っぽく着こなせます。

 

胸元がVのカッティング

 

胸当ての部分がVあきになっているものや覆われている部分が少ない形は若作りにならず大人が着こなしやすい形です。

 

きれいな落ち感がある

 

とろみがある、きれいな落ち感がある素材のものを選ぶのがポイント。

サテン生地や落ち感のある素材なら若作りにならず、年齢を重ねてからも着こなしやすいです。

 

インナーは辛口に

 

ダボっとしていないぴったりしたインナーを選ぶこと。

サロペットにオーバーサイズのインナーは、若い人に任せましょう。

 

半袖でもノースリーブでもいいのですが、丸首のタイトなものを選ぶこと。そうすると、グッと大人っぽい着こなしに見せてくれます。

一枚で着るにはちょっと抵抗のあるピタッとTシャツも、サロペットには最大に似合うインナーに。

 

色は白も定番でいいですが、個人的にはブラウンや黒、カーキーのダークトーンをコーデに合せるとグッとオシャレさがでます。

 

ジャケットを合せる

 

ジャケットを合わせれば端正なフォルムを作ってくれるので、よりきちんとした印象にもなりますし、肩かけすればぐっとスタイリッシュなコーデに。

 

40代50代サロペット人気No.1!大人可愛いアンドミーのサロペットをチェック!↓

 

40代50代ぽっちゃり体型にサロペットが似合う理由とコーデのコツ!

 

サロペットが40代50代のぽっちゃり体型に似合う理由

 

40代50代のぽっちゃり体型の方にとって、サロペットは素晴らしい選択肢です。

なぜなら、サロペットは全体を包み込むデザインであり、ウエスト部分を強調せずに体型のバランスを整えることができるからです。

 

また、サロペットのルーズなシルエットは、体のラインをカバーしながらも動きやすさを提供します。

このような特徴により、40代50代のぽっちゃり体型の方でも自信を持ってサロペットを楽しむことができるのです。

 

40代50代ぽっちゃり体型のサロペットの着こなしのポイント

 

ぽっちゃり体型の方がサロペットを着こなす際には、いくつかのポイントに注意する必要があります。

ぽっちゃり体型の方にとって、ゆとりのあるサイズ感が重要です。

 

身体のラインを引き立てるのではなく、ゆったりとした着用感を選ぶことで、体型をカバーしながらも快適さを確保できます。

また、ストラップの長さやボタンの位置の調節が可能なデザインを選ぶと、自分に合ったフィット感を得ることができます。

 

素材面では、柔らかく流れるような素材やストレッチ性のある素材が最適です。

リネンやコットンのナチュラルな素材は軽やかさを演出し、柔らかな質感が体型をやさしく包み込みます。

 

また、ストレッチデニムやストレッチ生地のサロペットは、動きやすさを確保しながら体にフィットし、体型のバランスを整えるのに役立ちます。

 

40代50代ぽっちゃり体型のサロペットコーデのコツ

 

ぽっちゃり体型の方におすすめのバランスの良いサロペットコーデをいくつか紹介しますね。

 

まずは、トップスには体のラインをすっきりと見せることができるシャツやブラウスを選びましょう。

 

インナーにはタイトなカットソーやキャミソールをチョイスすると、サロペットのゆるさとのコントラストが生まれ、スタイルアップ効果を実感できます。

また、サロペットのデザインによっては、トップスをインすることでウエストを強調し、シルエットにメリハリをつけることも有効です。

 

さらに、ボトムスの丈にも注意を払いましょう。

ぽっちゃり体型の方には、ワイドレッグやテーパードのサロペットがおすすめです。

 

足首が見えるくらいの丈や、少し長めの丈がバランス良く見えます。また、裾をロールアップすることで脚長効果を演出することもできます。

 

黒サロペットの季節別コーデ!春・夏・秋・冬コーデのポイント!

 

サロペットの定番でもある黒サロペットの季節別コーデのポイントをご紹介します。

 

春の黒サロペットコーデのポイント

 

 

春の黒サロペットコーディネートでは、軽やかで明るい雰囲気を取り入れることが重要です。

例えば、鮮やかなカラーや柔らかなパステルトーンのトップスを選ぶと、季節感を表現できます。

 

フェミニンさを引き立てるために、デザインにフリルやレースを取り入れたトップスを合わせるのもおすすめです。

春らしい爽やかな雰囲気を作り出すために、軽やかな素材や花柄などの柄物を取り入れると良いでしょう。

 

 夏の黒サロペットコーデのポイント

 

夏の黒サロペットコーディネートは、涼しげで快適なスタイルを目指しましょう。

軽やかな素材のサロペットを選ぶことで、通気性を確保できます。

 

夏らしいカラーや鮮やかなパターンのトップスを合わせると、元気で明るい印象になります。

また、薄手のシャツやカットソーなど、涼しげな素材のトップスを選ぶとさらに快適です。

 

足元は涼しげなサンダルやスニーカーで軽やかに仕上げましょう。

 

秋の黒サロペットコーデのポイント

 

秋の黒サロペットコーディネートでは、季節感を取り入れつつも上品さを演出することがポイントです。

ップスには、ニットや長袖のブラウスなど、暖かみのある素材を選ぶと良いでしょう。

 

秋らしいカラーや柄物を取り入れることで、季節感をアピールできます。

また、レザージャケットやカーディガンなどのアウターをレイヤードすることで、秋らしいスタイリングを楽しめます。

 

足元はブーツやパンプスなどの秋冬らしいシューズを合わせて、コーディネートを引き締めましょう。

 

冬の黒サロペットコーデのポイント

 

冬の黒サロペットコーディネートでは、暖かさせつつもおしゃれさをキープすることが大切です。

まず、厚手の素材やウールブレンドのサロペットを選びましょう。

 

トップスには、タートルネックやセーターなど暖かなアイテムをチョイスすると良いですね。

さらに、冬らしいアウターとのレイヤードもおすすめです。

 

例えば、ダウンジャケットやウールコートを羽織ることで、防寒性とおしゃれさを両立させることができます。

足元はブーツや厚めのソックスを合わせて、寒さ対策をしっかりと行いましょう。

 

寒い季節でも、黒サロペットでスタイリッシュなコーディネートを楽しむことができます。

このように、季節ごとの黒サロペットコーディネートでは、素材や色味、アウターとの組み合わせなどに工夫を凝らすことで、季節感とおしゃれさを両立させることができます。

 

おしゃれな黒サロペットコーデを楽しみながら、季節の変化に合わせたスタイリングを楽しんでくださいね。

 

40代50代サロペットおすすめ人気ランキング!

第1位 and Me(アンドミー)

 

細めのストラップと前後Vラインがフェミニンで大人っぽい「andme(アンドミー)」のサロペット。

ワイドなボトムと繊細なストラップが絶妙なバランスになっています。

 

キレイめに着られる美ラインのサロペットなので、40代50代にもおススメです。

春夏はTシャツやノースリーブ、秋冬はニットやライダースと合わせて、季節を問わずに楽しめます。

 

→andme(アンドミー)のサロペットを見てみる

 

→andme(アンドミー)40代50代の楽天レビューをチェック!

 

第2位 SUGAR BISKET(シュガービスケット)

 

ラップ風デザインでスタイリッシュな「SUGAR BISKET(シュガービスケット)」のサロペット。

さらっとした上品で光沢感のある生地で、楽に着られてロングシーズン活躍できます。

 

ゆとりあるシルエットで締め付け感もなくラフに着こなせるので40代50代にもおすすめです。

 

SUGAR BISKET(シュガービスケット)のサロペットを見てみる 

 

SUGAR BISKET(シュガービスケット)40代50代の楽天レビューをチェック!

 

第3位 SUNFLOWER(サンフラワー)

 

「SUNFLOWER(サンフラワー)」のサロペットは、大人可愛いサイドスリットのゆるサロペット。 

ストレスフリーのゆったりとした着心地ながらバックポケットや細い肩紐ですっきり着こなせると40代50代にも人気です。

 

子供っぽくならずに着こなせて、華奢とボリュームの程よいバランスが絶妙でインに何を合わせても様になります。

ウエスト位置が高いデザインなので、スタイルアップ効果も◎。

 

【クーポン利用で1990円】楽天1位! 低身長さんにも嬉しい着丈 調整可能♪ 体型カバー SUNFLOWER(サンフラワー)のサロペットを見てみる 

 

SUNFLOWER(サンフラワー)40代50代の楽天レビューをチェック!

 

第4位 aquagarage(アクアガレージ)

 

ストンとまっすぐシルエットでウエストリボン付きの「aquagarage(アクアガレージ)」のサロペット。

肉感を拾わない、ストンとしたIラインのサロペットで40代50代にも馴染むように着こなせます。

 

共布リボンで自由なアレンジを楽しめ、ほどよい脱力感がぐっとオシャレなサロペットです。

 

→aquagarage(アクアガレージ)のサロペットを見てみる

 

aquagarage(アクアガレージ)40代50代の楽天レビューをチェック!

 

第5位 La-gemme(ラジエム)

 

異素材mixで大人のサロペットが人気の「La-gemme(ラジエム)」

ほんのり可愛く、ヘルシーな女らしさを感じさせるサロペットなので40代50代にもおすすめです。

 

合皮のサスペンダーが子供っぽくならず、程よいカジュアルスタイルが完成します。

シンプルなデザインで合わせるものを選ばない着回し力抜群のアイテムです。

 

「La-gemme(ラジエム)」のサスペンダー付き サロペットを見てみる 

 

まとめ

 

「あれ?もしかして私痛い?」

 

若い時はトレンドの服に抵抗はなかったのですが、40代になってトレンドの服を着た時、ふとそんな風に思うことがありました。

でも、やっぱりトレンドの服を取り入れたあのウキウキした気持ちをいくつになっても感じたいなって思うんです。

 

そう、サロペットもコツを掴めば40代50代の私たちでも馴染むように着こなすことができます。

そうやって、トレンドの服も似合うことがわかると嬉しいし、コツを掴めば少しづつ自信がついていくんですよね。

 

40代からのあなたの毎日に、「嬉しい」が増えるきっかけになればいいな。

 

40代50代ファッション関連記事はこちら

40代50代レディースオーバーオールの選び方!大人の着こなしとコーデのコツ!オーバーオールはカジュアルな雰囲気を持ちながらも、一体感のあるデザインが特徴です。 そのため、リラックス感のあるコーデや、日常のアクティブなシーンや休日のカジュアルなお出かけにピッタリです。 とはいえ、40代50代はどんなオーバーオール選んだらいいのか、着こなしやコーデが気になるのではないでしょうか。...
40代50代センスのいい喪服どこで買う?人気のハイブランドも紹介!40代50代になっていざ喪服を着ようと出してみるも、何だか今の自分にしっくりこないし、、、 サイズも合わなくなっていた、という方も少なくないかと思います。 40代50代になれば、年齢にふさわしいセンスのいい喪服を着たいと思いますよね。 喪服は、大人の女性のたしなみとして用意しておきたい必須アイテムです。...
40代女性のスーツどこで買う?おしゃれなビジネスレディースブランド!最近、体型の変化で今まで着ていたパンツスーツが似合わなくなってきた人は少なくないのではないでしょうか。 40代50代にふさわしい大人っぽいおしゃれなパンツスーツはどこで買えばいいのか気になりますよね。...
50代女性スーツどこで買う?ビジネス・フォーマルのレディースブランド!50代の女性にとって、ビジネスやフォーマルシーンで着るスーツは重要なファッションアイテムです。 しかし、年齢を重ねたからこそ、自分に合ったスーツはどこで買うのがいいのか迷ってしまうのではないでしょうか。...
40代50代ブラジャーどこで買う?おすすめプチプラブランドやワコールは?40代50代になってだんだん胸が下がってきた感じがする、、、 肌触りやつけ心地も気になるし、若い人が買うようなブランドは違うような、、、 自分に合ったブラが欲しいけど、体型が変わってきたしどこで買うのがいいのか迷ってしまいますよね。...
40代50代サロペット痛い?大人の着こなしとぽっちゃりコーデのコツ!最近人気のサロペット。40代女性が着てもいいのかな?着てみたいけど痛くなったら嫌だし... って思っている人は少なくないかと思います。 実はサロペット、コツをつかめば大人っぽく着れるし体型がキレイに見えるんです。 でも一歩間違えると痛い若作りコーデになるので注意が必要。...
40代50代ジャンパースカート痛い?大人の着こなしとコーデのコツを紹介!ジャンパースカートは、若作りに見える印象があって避けていた大人の女性も多いかと思います。 が、近年「ジャンパースカート」の人気が急上昇しているのを知ってました? 40代50代に人気の雑誌「STORY」や「eclat」でも特集が組まれるほど。...
40代50代リュックおかしい?ノートパソコンが入るレディースリュック!最近は、リモートワークが増えてパソコンを持ち歩く機会があったりと、バッグのサイズが変わった人も少なくないのではないでしょうか? そんな荷物が多い時に役立つのが「リュック」。 でも「リュック」はカジュアル過ぎると子供っぽくなってしまうので大人の女性が持つと浮いてしまわないか心配ですよね。 そこで今回は「40代でリュックは痛い?子供っぽくない大人の綺麗めリュックBest10!」をご紹介いたします。...
40代50代でプリーツスカート痛い?大人の着こなしとコーデのコツ!プリーツスカートは、可愛らしさやエレガントな印象を与えることができるスカートです。 ですが、40代50代が着ると痛いコーデになってしまうのではないかと気になるのではないでしょうか?...
50代デニムワンピース痛い?スカートは?コーデのコツをご紹介!最近では、年齢によるファッションの制約は少なくなってきています。 それでも「50代になるとある程度の年齢相応のファッションをするべき」という意見もあります。 その中で、デニムワンピースやスカートは、「若い子にしか似合わない」「痛々しく見える」といった声も聞かれますが本当でしょうか。...