40代50代ファッション

40代50代女性でパーカーは痛いしおかしい?コーデ着こなしのコツ!

 

「40代女性でパーカー着てたら痛いしおかしいかな?」

 

40代50代女性がパーカーを着る時にはだらしなく見えたり、若作りに見えないためには着こなしに注意が必要です。

カジュアルであれば若く見える、と思っている人がいるかもしれませんが、それは、危険。

 

それは、若々しいのではなく無理のある「若作り」。

本物の若者と同じものを着ることで、かえって年齢差が際立ってしまうのです。

 

だからこそ、無理な「若作り」ではなく、大人ならではの計算されたカジュアルファッションで「若々しい」着こなしを目指したいものですよね。

そいうわけで今回は、40代50代女性のパーカーが痛い、おかしいコーデにならないための着こなしのコツをお伝えします。

 

40代50代でパーカーは痛いしおかしい?コーデ着こなしのコツ!

 

性別や世代を問わず人気のパーカーですが、40代50代が着るときにはいくつか注意が必要です。

「なんだか垢抜けない」「ダサ見えする」を回避するパーカーの選び方や着こなしのポイントを紹介します。

 

小顔効果が期待できる立ちフード

 

立ち上がりがあって大きめのフードは顔まわりのボリュームでお顔が小さく見えます。

そのため、小顔効果で簡単に身長が高くみえてスタイリッシュに見えるんです。

 

ツヤ感できれい見えするダンボールニットを選ぶ

 

なめらかでシワにならない生地感がキレイめな印象のダンボール素材は、大人のパーカーコーデにぴったりです。

アラフィフ主婦
アラフィフ主婦
ところでダンボール素材って何?

 

 ダンボール素材とは、表面糸と裏面糸を中糸でつなげて作る生地のことです。段ボールの構造によく似ているためその名前が付きました。中糸の間に空気を溜めることができるため保温性に優れており、ジャージなどのスポーツウェアに使われていることが多い素材です。

 

フェミニンなプリーツスカートと合わせてカジュアルダウンすると女性らしいコーデが完成します。

ダンボール素材×ダークカラーのパーカーは、カジュアル感を抑えてくれるので、きれいめなアイテムとも合わせやすくおすすめです。

 

モノトーンコーデならシックで大人っぽくまとまるので失敗もありません。

顔まわりが暗い印象にならないように、アクセサリーやインナーを見せるのがポイントです。

 

着ぶくれしないスッキリシルエット

 

着ぶくれしないスッキリシルエットは大人のキレイ目コーデにもOK!

デニムやカジュアルスタイルはもちろんスカートやワンピースにも着回しできます。

 

まとめ

 

「40代50代でパーカーは痛いしおかしい?コーデ着こなしのコツ!」をお伝えしてまいりました。

あなたに大事なことをお伝えしますね。

 

40代50代のパーカーの着こなし3つのポイント

  • 小顔効果が期待できる立ちフード
  • ツヤ感できれい見えするダンボール素材を選ぶ
  • 着ぶくれしないスッキリシルエット

 

この3つをおさえることで、痛い着こなしにならないパーカーコーデが実現しますよ。

 

40代50代ファッション関連記事はこちら

40代50代センスのいい喪服どこで買う?人気のハイブランドも紹介!40代50代になっていざ喪服を着ようと出してみるも、何だか今の自分にしっくりこないし、、、 サイズも合わなくなっていた、という方も少なくないかと思います。 40代50代になれば、年齢にふさわしいセンスのいい喪服を着たいと思いますよね。 喪服は、大人の女性のたしなみとして用意しておきたい必須アイテムです。...
40代女性のスーツどこで買う?おしゃれなビジネスレディースブランド!最近、体型の変化で今まで着ていたパンツスーツが似合わなくなってきた人は少なくないのではないでしょうか。 40代50代にふさわしい大人っぽいおしゃれなパンツスーツはどこで買えばいいのか気になりますよね。...
50代女性スーツどこで買う?ビジネス・フォーマルのレディースブランド!50代の女性にとって、ビジネスやフォーマルシーンで着るスーツは重要なファッションアイテムです。 しかし、年齢を重ねたからこそ、自分に合ったスーツはどこで買うのがいいのか迷ってしまうのではないでしょうか。...
40代50代ブラジャーどこで買う?おすすめプチプラブランドやワコールは?40代50代になってだんだん胸が下がってきた感じがする、、、 肌触りやつけ心地も気になるし、若い人が買うようなブランドは違うような、、、 自分に合ったブラが欲しいけど、体型が変わってきたしどこで買うのがいいのか迷ってしまいますよね。...
40代50代サロペット痛い?大人の着こなしとぽっちゃりコーデのコツ!最近人気のサロペット。40代女性が着てもいいのかな?着てみたいけど痛くなったら嫌だし... って思っている人は少なくないかと思います。 実はサロペット、コツをつかめば大人っぽく着れるし体型がキレイに見えるんです。 でも一歩間違えると痛い若作りコーデになるので注意が必要。...
40代50代ジャンパースカート痛い?大人の着こなしとコーデのコツを紹介!ジャンパースカートは、若作りに見える印象があって避けていた大人の女性も多いかと思います。 が、近年「ジャンパースカート」の人気が急上昇しているのを知ってました? 40代50代に人気の雑誌「STORY」や「eclat」でも特集が組まれるほど。...
40代50代リュックおかしい?ノートパソコンが入るレディースリュック!最近は、リモートワークが増えてパソコンを持ち歩く機会があったりと、バッグのサイズが変わった人も少なくないのではないでしょうか? そんな荷物が多い時に役立つのが「リュック」。 でも「リュック」はカジュアル過ぎると子供っぽくなってしまうので大人の女性が持つと浮いてしまわないか心配ですよね。 そこで今回は「40代でリュックは痛い?子供っぽくない大人の綺麗めリュックBest10!」をご紹介いたします。...
40代50代でプリーツスカート痛い?大人の着こなしとコーデのコツ!プリーツスカートは、可愛らしさやエレガントな印象を与えることができるスカートです。 ですが、40代50代が着ると痛いコーデになってしまうのではないかと気になるのではないでしょうか?...
50代デニムワンピース痛い?スカートは?コーデのコツをご紹介!最近では、年齢によるファッションの制約は少なくなってきています。 それでも「50代になるとある程度の年齢相応のファッションをするべき」という意見もあります。 その中で、デニムワンピースやスカートは、「若い子にしか似合わない」「痛々しく見える」といった声も聞かれますが本当でしょうか。...